バンカーが苦手な時の対処法
バンカーが苦手な時の対処法は、以下の通りです。
- フェースオープンにする
- ボールは左足の前
- グリップを軽く持つ
- ヘッドアップに気をつける
- フォローをとる
フェースオープンにすることによってスイングが安定して、きちんと狙ったところに飛ばすことができます。
それに、ボールは左足の前というのを意識してください。
上手くダフるためにも、右ではなく左に持ってくるというのがポイントです。
また、手首を使えるようにするために、グリップを軽く持つことを心がけます。
ただし、あまり短く持ちすぎるのもいけません。
ヘッドアップしてしまうのも、バンカーで失敗する原因の一つです。
自分では気がつかないこともあるので、上手く打てない時はヘッドアップしていないか注意してみてください。
そして、インパクトでスイングを止めずに、きちんとフォローをとることも、とても重要になります。
こういったことを意識して打つことで、バンカーが上手くなるはずですが、いきなり上達するものではないので、練習の積み重ねが必要でしょう。