スライスの直し方
スライスに悩まされている人は多いです。
しかし、スコアを伸ばすためにはスライスを改善する必要があります。
スライスを直したい場合、以下のようなことに注意してください。
- しっかりと狙いを定める
- 力まない
- フェースとグリップの確認
まず、しっかりと狙いを定めてください。
スライスする人の多くは、どこに打ちたいのかが定まっていないことが多いです。
しっかりとどこに落としたいのかを定めてから、打つようにしてください。
体が力んでしまうとスライスする可能性が高いです。
リラックスして打つことがスライスを防ぐポイントになります。
テイクバックの反動を利用して打つイメージを持ってください。
スライスしやすい人はフェースとグリップを一度確認しましょう。
フェースが開くとスライスしやすいので、かぶせ気味にしてください。
そして、グリップの左手のナックルの数に注目しましょう。
少ないよりも多く見えるようにした方がスライスしづらいです。
自宅での練習のやり方
ゴルフの練習をしたいけど打ちっぱなしや練習場に通う時間がない人も多いでしょう。
その場合は自宅で練習するしか方法がありません。
では、どのような練習をすればいいのでしょうか?
まず、自宅でできる代表的な練習はシャドースイングです。
素振りを何度も行うことで、正しいスイングが身につき安定感が出ます。
スイングが安定しないとボールをコントロールすることができませんし、飛距離も落ちてしまいます。
スイングが安定すると飛距離が格段に伸び、狙ったところに打てるようになるので、シャドースイングは絶対にやるようにしてください。
パターマットでパット練習をするのもいいでしょう。
パターマットを購入しないといけませんが、そこまで高いものではありません。
これさえあれば、自宅でパット練習ができるので非常に便利です。
パットが上手くなれば、スコアは劇的に良くなるので、自宅で何度も練習してください。
続けて5球入れるといったように目標を作ると上達が早いです。